「たとえ話で理解する量子の世界 」ページを更新しました

 【 初めて量子論・量子コンピュータを学ぼうという人に 】

MaruLaboの量子論・量子コンピュータ関連の講座で、もっとも入り口の講座である、「たとえ話で理解する量子の世界 」ページを、全面的に更新しました。

https://www.marulabo.net/docs/quantum-talk-new/

初めて量子論・量子コンピュータを学ぼうという人に知ってもらいたいことを、数学抜きでまとめたものです。 

量子論については、「0 であると同時に 1 でもある不思議な状態」とか、「観測すると状態が変わる奇妙な観測」というように、その「不思議さ」「奇妙さ」を強調した、初心者向けの解説をときおり見かけるのですが、ここでは、そうしたことは私たちがよく知っている日常の中でもあることだということを「たとえ話」で説明しています。

量子論の「奇妙さ」「不思議さ」で足が止まった人もいらっしゃると思います。そうした経験がある人は、是非、お読みください。

確かに、量子の世界は不思議なもので、それを理解するのには「数学」の手助けが必要なのは事実です。ただ、「不思議」からいきなり「数学」にジャンプするのも、不親切な話です。そのスキマを、少しでも埋められたらと考えています。

その取り組みの一環で、次のページを作成しました。今回の「たとえ話で理解する量子の世界 」をお読みになった方は、このページへお進みください。

 「量子の状態をベクトルで表現する — 量子論の三つの原理」

https://www.marulabo.net/docs/q-youtube/#Lesson_0「量子の状態をベクトルで表現する_-_量子論の三つの原理」

このページは、先日作成した「YouTubeで学ぶ量子論の基礎」の先頭に追加したものです。

https://www.marulabo.net/docs/q-youtube/

こちらもご利用ください。

現在、MaruLaboのページの見直しを進めています。まだ、量子論関連のページのリニューアルとまとめページの作成はできていないのですが、年末頑張ろうと思っています。お待ちください。


コメント

このブログの人気の投稿

マルレク・ネット「エントロピーと情報理論」公開しました。

初めにことばありき

宇宙の終わりと黒色矮星