6/29 マルレク「AIとグラフ」講演ビデオと講演資料 コンテンツ公開の詳細
【 6/29 マルレク「AIとグラフ」の概要 】
今回のセミナーでは、まず最初に、現在のマルチ・モーダルを指向するAI技術には、得意とする領域と不得意とする領域があることを、グラフの問題を通じて考えます。
セミナーの Part 1 「画像とグラフの違いを考える」 は、こうした実験と考察をまとめたものになります。
現在の生成AI技術が、グラフの問題をうまく処理できないだろうことは、AIの世界をいったん離れて、数学的にグラフの認識の問題を考えると、より一層明確になります。
セミナーのPart 2 「グラフの認識の難しさ」は、複雑性理論の観点から、この問題を扱います。
興味深いことは、もし、「万能の人工知能」が誕生したとしても、解けないグラフの問題があるということを数学的に示すことができるということです。こうしたメタレベルの認識は、現時点では、おそらく人間のみが可能なように感じています。
【 6/29 マルレク「AIとグラフ」講演ビデオと講演資料のURLです 】
セミナーは3つのパートに分かれています。個別にも全体を通してもアクセスできます。
--------------------------
全体を通して見る
--------------------------
● 「AIとグラフ」セミナーの講演ビデオ全体の再生リストのURLです。
全体を通して再生することができます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQIrJ0f9gMcNh55bPi6AdHDHkfBmmK7mk
● 講演資料全体を一つのpdfファイルにまとめたものはこちらです。
「AIとグラフ 」講演資料
https://drive.google.com/file/d/1SHyd1ZN268E7ABJQAzS9RlRdzB6SczMk/view?usp=sharing
--------------------------
パートごとに見る
--------------------------
● Part 1 画像とグラフの違いを考える
講演ビデオURL :
https://youtu.be/EVm_hiMP4-w?list=PLQIrJ0f9gMcNh55bPi6AdHDHkfBmmK7mk
講演資料 pdf
https://drive.google.com/file/d/1SQuD1UDVcHEMWVKxASNNeWoasM9_U8p2/view?usp=sharing
● Part 2 グラフの認識の難しさ
講演ビデオURL :
https://youtu.be/ZiEZjZ8r9-I?list=PLQIrJ0f9gMcNh55bPi6AdHDHkfBmmK7mk
講演資料 pdf
https://drive.google.com/file/d/1ST5YB7wBtD1cXhwKgqy6aBA15ZjisG3L/view?usp=sharing
● Part 3 AIのAgent Model
講演ビデオURL :
https://youtu.be/VpY21XKcKT8?list=PLQIrJ0f9gMcNh55bPi6AdHDHkfBmmK7mk
講演資料 pdf :
https://drive.google.com/file/d/1SWYhuM9xxr_7yBMVnCa8d3WaVcJxom44/view?usp=sharing
-----------------------------
今回のセミナーのまとめページはこちらです。
「 AIとグラフ 」
https://www.marulabo.net/docs/ai-graph/
セミナーに向けたショートムービーの再生リストはこちらです。ご利用ください。
「 AIとグラフ 」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQIrJ0f9gMcPpoVVdnlz0n_dCoT2vl9p9
---------------------------
コメント
コメントを投稿