LeaseとPaxos

【「LeaseとPaxos」を公開しました 】

1/29  マルレク「分散合意アルゴリズム (1) — Paxos」にむけ、ショートムービー「LeaseとPaxos」を公開しました。ご利用ください。

https://youtu.be/hzVT0fRx22k?list=PLQIrJ0f9gMcOTqmza5742zyEYjkApl_fF

前回、前々回とPaxosアルゴリズムは、Azureのようなクラウド技術でも、Borgのようなコンテナー技術でも、大事な役割を果たしているという話をしてきました。

今回は、少し違った角度からPaxos を見てみようと思います。

それは、このシリーズの前半に紹介した Jim Waldoたちの分散システムの特徴の分析と、Paxosとの接点についてです。具体的には、Waldoたちが技術的に定着させた「リース」の概念とPaxosの関係について述べたいと思います。

分散システムでは、システム全体の統合・調整を担う、マスター・ノードと呼ばれるノードが特別な役割を果たします。

どの時点でも、システムの中心となるマスター・ノードは、必ず存在しなければなりません。しかも、マスターは、一つだけです。障害を引き金としたノードの再構成が行われたとしても、二つのノードが、同時にマスターになってはいけません。

その点では、マスター・ノードの復旧は、単なるレプリカ・ノードの復旧とは異なる問題があります。こうした問題を解決するには、マスターがリース期間を持つという考えが役に立ちます。同時に、そのことで、リースという考えとPaxosの考え方の類似を見ることができます。

今回は、実は、Paxosアルゴリズムの最小実装と言っていい googleのChubbyのアルゴリズムの紹介です。

スライドは、次のURLからアクセスできます。https://drive.google.com/file/d/1J9PRLW4mKDWDMNJW5V6iCYGHQgegP-hF/view?usp=sharing

以前の講演ビデオ・講演資料は、次からアクセスください。https://www.marulabo.net/docs/paxos/

コメント

このブログの人気の投稿

マルレク・ネット「エントロピーと情報理論」公開しました。

初めにことばありき

宇宙の終わりと黒色矮星