10月15日「楽しい数学 第三夜」を開催します




「楽しい数学:第三夜」のテーマは、「計算理論入門 --「やさしい計算」と「むずかしい計算」」です。
わかりやすい「計算理論」の入門にしたいと思っています。有名なゲーデルの不完全性定理と、これもまた有名なチューリング・マシンの話をします。あと、あまり有名ではないゲーデルの完全性定理の話をします。
お申し込みは、mathnight3.peatix.com からお願いします。
時間があれば、「計算可能性の理論」から「複雑性の理論」への進化を紹介したいと思っています。参加者には、関連資料として、先日角川さんで行われた「人工知能を科学する」第一回の講演資料「人工知能と複雑性理論」を提供します。
冒頭に、次のような「思考実験」の課題をあげています。興味があれば、自分の頭で考えてみてください。
思考実験1:二桁の数どうしの計算について、小学校で習った足し算・引き算・掛け算の計算の仕方を、すべて「文章」で記述してみよう。それぞれ、400字以内にまとめられるか?
思考実験2:「二分の一を三分の二で割る」を、「例え話」で説明せよ。
思考実験3:ある人が、「私の言うことはすべて嘘である」と言ったとしよう。この人のこの言葉は嘘だろうかか? 嘘ではないだろうか?
「楽しい数学」、引き続き、よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

マルレク・ネット「エントロピーと情報理論」公開しました。

初めにことばありき

人間は、善と悪との重ね合わせというモデルの失敗について