音声による概要紹介

【 音声による概要紹介 】
#Column

マルレクのコラム「現在・過去・未来」の音声による概要紹介を始めました。

「ショート・ムービー」と言いながら30分を超えて誰もみてくれなかったり、「リール動画」は話の最初の数十秒で切れて何も伝わらなかったり。マルレクのたびに、その概要を伝えるのに苦労していました。

AIが生成した、音声による概要のまとめは違います。
充分短いですが、ちゃんと完結したストーリーで概要を語ってくれます。

素晴らしい!

【 5月のマルレク・コラム 】

5月には、次の四つのコラムを投稿しました。

 ・「145億年間、宇宙を旅した光子の物語」
 ・「1 + 196883 = 196884」
 ・「ラマヌジャンのMoonshine」
 ・「不思議な数」

【 音声による概要へのアクセス 】

次のリンクを辿っても、playerが開いて、音声による概要を聞けます。


ただ、コラムの「まとめページ」に、直接、音源を埋め込みました。こちらからのアクセスの方が簡単です。

【 音声概要のサンプルを紹介しています 】

AIが生成した音声概要のサンプルをビデオでは紹介しています。

冒頭の部分だけを切り出したものですが、僕の「ショート・ムービー」や「リール」とは、全く違うのがわかるとと思います。

ところどころ、間違いもありますが、この技術の成長を暖かく見守ってください。

AIが生成した音声概要、ぜひ、ご利用ください。

−−−−-−−−-−−−−-−−−−−−−−-

blog page
https://maruyama097.blogspot.com/2025/05/blog-post_07.html

コラム「過去・現在・未来」ページ 

コラム「過去・現在・未来」のショートムービーの再生リスト

ショートムービー「 音声による概要紹介 」のpdf
https://drive.google.com/file/d/1aw1OsVYPneVBVQ0XnL1wB6vqrHXaVy-6/view?usp=sharing

ショートムービー「 音声による概要紹介 」
https://youtu.be/PWIoI3eQsRk?list=PLQIrJ0f9gMcMSINV-9gvh91Qj9pi3vgUv

コメント

このブログの人気の投稿

初めにことばありき

宇宙の終わりと黒色矮星

Google翻訳での日本語の点数の低さについて