トーク・セッション・シリーズ 「人工知能と私たちの未来」について

最近、AIをめぐる自分の議論が少し専門的になりすぎているように感じています。それはそれで必要なことだとも思っているのですが。

ただ、いろんな人に、もっとAIのことを知ってもらえればいいなと思っています。

今度、孫泰蔵さんの会社Mistletoe(「ミスルト」と読みます)さんの主催で、「人工知能と私たちの未来」というトーク・セッションをシリーズで開催することになりました。

「マルレク」はIT技術者、「MaruLabo」は学生をターゲットにしているのですが、今回の取り組みは、一般の人(これも変な言い方かもしれませんね)を対象にしています。

僕の講演の後に、みんなで一時間ほど議論しようというものです。トークの司会は、西村真里子さんが担当します。

第一回は、「子育てママ」を対象にした「子育てママ」編です。
第二回は、「起業家」編
第三回は、「デザイナー」編と続きます。

あまり、普通の人にAIの話をしたことないし、「子育てママ」とは、縁もゆかりもないので(昔「主夫」してましたが)、うまくいくのか心配ですが、生暖かく見守ってもらえればと思います。

興味のある方、ぜひ、ご参加ください。
お申し込みは、次のサイトから。http://ailife201701a.peatix.com/

---------------------------------------------
トーク・セッション・シリーズ 「人工知能と私たちの未来」
第一回「子育てママ」編
---------------------------------------------

 日 時:2017/06/18 (日) 13:00 - 16:00
 場 所:STRATUS TOKYO -Mistletoe Base Camp Tokyo

 定 員:50名
 参加費:1,500円

 講 演:丸山不二夫
 司 会:西村真里子

 概 要:

人工知能技術は、私たちの生活を大きく変えるポテンシャルを秘めています。その変化の波は、今後、何世代かに渡って持続し、社会のあらゆる分野に浸透する可能性があります。

大事なことは、私たちは、人工知能技術の最初の立ち上がりの時期に立ち会っているということです。現在の私たちが、この技術にどう受け入れていくかが、この技術と私たちの未来を決めていくのかもしれません。

Mistletoeが主催するこのトーク・セッション・シリーズ「人工知能と私たちの未来」は、この分野の研究に精力的に取り組まれている丸山先生をお招きし、私たちの日常の生活・日常の仕事といった身近なところから、人工知能技術と私たちの接点を毎回異なる立場の方々と考えようというものです。

みなさんとの楽しく実りあるコミュニケーションの場になれば幸いです。

コメント

このブログの人気の投稿

マルレク・ネット「エントロピーと情報理論」公開しました。

初めにことばありき

人間は、善と悪との重ね合わせというモデルの失敗について