睡眠は、脳のガーベージ・コレクション!




「サイエンス」誌の今日のニュースから。
「脳は、睡眠中にアルツハイマー病の病因物質をきれいに取り除いているのかもしれない」https://goo.gl/mNxdY8
アルツハイマー病は、脳内に、アミロイド・ベータという物質が蓄積して起きることは知られているが、この記事は、アルツハイマー病の発症過程と睡眠との関係を論じたもの。
睡眠不足が続くと、脳内にアミロイド・ベータの蓄積が進むという実験の紹介がメイン。一方で、睡眠が、脳活動に伴う廃棄物の除去に重要な役割を果たしているという、「睡眠=ガーベージ・コレクション(ゴミ集め)説」を紹介している。
寝ている間に、脳の中では、アルツハイマー病の原因物質の掃除が行われているかもしれないということ。このイラスト面白い。
アルツハイマー病の予防に、きちんとした睡眠をとることが重要というのは、常識的にも納得できるとおもう。
IT業界にも多い「睡眠不足自慢」の人にも、ぜひ読んでほしい。20代〜30代の若い人では、睡眠不足が続いても、急速なアミロイド・ベータの蓄積は見られなかったという実験もあるという。これも、経験的には納得できる。でも、そうした生活を長く続ければ、どうなるかということ。アルツハイマーの発症までには、長い年月がかかる。たいていは、65歳以上からなのだから。
個人的には、睡眠サイクルがちょっと変で、ある人からは「寝ない人」だと思われているのだが、でも大丈夫(多分)。ある人が言うように、「寝てばかりいる人」だから。
(LISPやJavaをやっていたものとしては、「睡眠=ガーベージ・コレクション説」は、ちょっとささった。さあ、ボケ予防のため、はりきってガーベージ・コレクトするぞ。)


コメント
中野 正和 熱いものを触ると手を引っ込める、所謂「反射」の根本が、五感それぞれに存在していて、味覚なら嘔吐を促す苦味ですが、視覚や聴覚でもキャパ(限界量)があって、入力過多を起こすと、何らかの反射をすると思います。4,5日寝ないと幻覚や幻聴が出ると言う話を聞きますね。心療内科だと「3日寝ないと死ぬ」と言う話があるそうです。
管理する
金山 典世 睡眠時の脳収縮と血管外壁を使った髄液による老廃棄物の回収の話は中々面白いですね。今回の話はそれの発展で見つかった話なんでしょうか?
管理する
いいね!
返信3日前
丸山 不二夫 うーん。僕、よく分かりません。
管理する
金山 典世 体にはリンパ管が張り巡らされていて、それが老廃棄物の収集を常時行っているのですが、脳にはリンパ管がありません(実はあるらしいのですが)。で、どうやって回収しているかというと、睡眠時に脳が収縮して、脳内に張り巡らされた血管と脳の間に隙間ができて、そこを髄液が流れて老廃棄物回収を行っているとのことです(これも分かったのは最近のようです)。
管理する
丸山 不二夫 記事、よく読んで見ました。このこと、きちんと説明されていました。

2013年に、Nedergaardたちは、マウスの実験で、睡眠中に脳細胞間の隙間が60%も増えること、そして、そこを流れる髄液が、通常は肝臓に流れるリンパと同じ、老廃物処理の役割を果たしているのだろうという説を発表しています。
...もっと見る
管理する
金山 典世 ああ、やはりそいつの続編の話だったのですね。有難う御座います。その後の研究で、実は髄膜の中にリンパ管が隠されていることが分かったようですが、まだまだ良く分かっていないようですね。
管理する
丸山 不二夫 記事に、脳内のグリア・リンパ管の写真があります。同じ箇所ですが、明らかに睡眠時が太いんですね。管理する
利根川 聡子 納得はできるのですが、子供の、朝起きない(科学的な)言い訳が増えたような気もして、複雑です。(授業中の居眠りとかも?)
管理する
丸山 不二夫 僕も、「居眠り」の言い訳じゃなかった「科学的説明」ができて喜んでいます。これからは、「瞑想していた」と言い訳するのやめて「ちょっとガーベージ・コレクトしてました」というようにします。
管理する
いいね!
返信3日前
Yamazaki Yasuhiro Stop the world!
管理する

コメント

このブログの人気の投稿

マルレク・ネット「エントロピーと情報理論」公開しました。

初めにことばありき

人間は、善と悪との重ね合わせというモデルの失敗について